園では、先生方が毎日いろんな場面で絵本の読み聞かせをしてくれています。
先生には絵本好き!が多く、もちろん園にも絵本はたくさんあるのだけど、自分用に注文をしたり、図書館から借りてきてくれることもあります。
今日はどれを読み聞かせしようかな〜と、自分も楽しんで読んでくれています♫
いろんなジャンルの絵本があるのですが、大きいクラスになってくると「おばけ」や「おに」や「じごく」といったちょっと怖いものも好きになってくるのも通例です。
せなけいこさんの「ねないこだれだ」にはじまり、「じごくのそうべい」(じごくけんぶつ)「ももたろう」「こぶとりじいさん」「めっきらもっきらどおんどおん」などなど、絵本は「怖い」ながらもどこかおかしかったり、ユーモアのある作品が多いのですが、子どもたちの想像力、ファンタジーの世界をいい塩梅でくすぐってくれます。
「てんごく」よりも何故かいつも人が魅かれるのは「じごく」
と、とある作家の方が言っていましたが、子どもたちも「じごく」には興味津々なのです。
そして、その「じごく」(おにがしま)からお手紙がきました。
さて、明日は節分の日
園でもお集まり会(2〜5歳クラス)があり、豆まきをします。
こわ〜い!と不安げな年少の男の子に
年中・年長さんたちが「だいじょうぶよ!だって鬼は「先生」たちやっけん!」
と、言っていました。手強い(笑)
明日、地獄の3丁目、メゾンおにがしま301号室からやってくる鬼たち、
自称「地獄の3兄弟」(赤鬼・黄鬼・青鬼)は、
子どもたちを怖がらせるのではなく、お芝居とダンスを披露し、おもしろクイズで「節分」の由来を伝える予定です。