芸術の秋
運動会が終わり、子どもたちはまたひとつ大きくなったように感じます。 本番のリレーは、興奮のあまり思い切りコースをショートカットしてしまうという珍事もありました(笑) それもまたドラマですね。 本番なのに、急遽「練習」とい […]
運動会が終わり、子どもたちはまたひとつ大きくなったように感じます。 本番のリレーは、興奮のあまり思い切りコースをショートカットしてしまうという珍事もありました(笑) それもまたドラマですね。 本番なのに、急遽「練習」とい […]
猛暑でなく、酷暑というらしいですね。にしても、昨今の夏は暑すぎます。 あまりに暑いと、お散歩も控えますが、 日によっては、午前中の早い時間帯にお散歩に出掛け、早めに帰るようにしています。 小さいクラスの子た […]
今年度から再び始まった「音あそび」 自由の森では、長らく続けていた活動ですが、 コロナ禍でしばらくお休みとなっていました。 やっと復活です〜嬉しい! 「音あそび」は長崎大学教育学部准教授の、サムこと西田氏による音楽活動で […]
「森のほいくえん」自然あそびの日。 4、5歳児の子どもたちはどっぷり森の中で過ごしました。 (0・1・2・3歳児もそれぞれの自然あそび活動を楽しみました) 保育園の裏には自然の「森」があって、 安全のために少し整備をして […]
お散歩日和のいい天気。 早く出発したくて朝からうずうずしているみつばち組の子どもたち。 おやつを食べ、お散歩の準備を先生に手伝ってもらいながら自分でも頑張り、 からくりの森まで皆んなで出発! …でも、お散歩 […]