雪やこんこ♬
雪やこんこ、霰やこんこと歌いたくなる1日 からくりの森は雪化粧。木々にもにも白い花が咲いていました。 もちろん子どもたちは大はしゃぎ! 息を白くして、元気いっぱいに遊びました。 草スキーならぬ、雪ソリ。雪が積もった時にだ […]
雪やこんこ、霰やこんこと歌いたくなる1日 からくりの森は雪化粧。木々にもにも白い花が咲いていました。 もちろん子どもたちは大はしゃぎ! 息を白くして、元気いっぱいに遊びました。 草スキーならぬ、雪ソリ。雪が積もった時にだ […]
冬になると身近な生き物は次第にいなくなってきます。 それでも子どもたちは好奇心のアンテナを張り巡らし、森に潜む生き物たちを見つけようと探索。 こちら、夏の頃からずっとカニ一筋の方たち。 去年も仲間と一緒にずっととっていま […]
秋には落葉がたくさんの「からくりの森」 年末に先生方がお片付けしてくれ、今はきれいさっぱり新年を迎えております。 毎年恒例の「落葉あそび」の様子を、事後報告ではございますが(sorry!) お伝えします。 秋も深まる11 […]
少しずつ暑さも和らいできました。 今年の夏はとにかく暑く、お散歩も早い時間に出発して、早めに帰り、水遊びというコースが定番になっています。 からくりの森の主役は、蝉からトンボやコオロギにバトンタッチ 「蝉が […]
「からくりの森」では、毎日が身近な自然との「出会い」があり、 「わっ!なにこれ?」と、ドキドキわくわくの「発見」があります。 子どもはこの「なにこれ?」の好奇心のアンテナを張りめぐらし、あちこちを散策。 実 […]
梅雨明けも間近ですね。 雨の合間の蒸し暑いこの時期、暑さ対策として、お散歩はいつもより早く出かけ、早く帰るようにしています。 そして帰ってきてからはシャワーですっきり! さて、今月予定していた年長組のお泊ま […]
「心臓が弱い人は見ないでください」と言いたいくらいの衝撃画像がある内容ですが、 「好奇心が子どもくらいある方はぜひ!」とも言わせてもらいたい。 からくりの森では今、生き物ブーム到来でして、あちこちで生き物を「発見」してい […]
玉ねぎの収穫。 そろそろ大きくなってるねとみんなで収穫しました。 力いっぱいにひっぱる子どもたち。 おおっ!すごい全力ですよ!!素敵です。 まるで絵本「大きなかぶ」のような場面もあって、面白い! うんとこしょ、どっこいし […]
行ってきました! 「親子で登山」@岩屋山 コロナ禍や悪天候が続き、ここ数年実施できなかったのですが、つ、ついに登ってきました。 長崎県民がこよなく愛する、ローカル低山の代表格「岩屋山」 お天気もちょうど良くて、とても気持 […]
3、4、5歳児さんたちは園舎裏の森へ最近よく遊びにいきます。 まあ、だいたいそれぞれいろんな遊びが始まるのですが、 昨日は「先生ちょっときて」とお誘い。 今からね、「がっき会」がはじまるんだよと嬉しそうに教 […]