もうすぐ本番です!
もうすぐ待ちに待った「運動会」 かけっこになわとび、ダンス、つなひき、 大きいクラスはリレーも。 子どもたちは楽しみながら本番に向けて練習しています。 練習といっても、運動会のためだけの、見せるためだけの「ザ・練習」とい […]
もうすぐ待ちに待った「運動会」 かけっこになわとび、ダンス、つなひき、 大きいクラスはリレーも。 子どもたちは楽しみながら本番に向けて練習しています。 練習といっても、運動会のためだけの、見せるためだけの「ザ・練習」とい […]
11月のはじめに「秋まつり」がありました。 自由の森で、初の本格的な「お祭り」 今までも「森のフェスティバル」というヘンテコでおかしなお祭りは行ってましたが、 コロナ禍で3年ほどお休みしていました。 そろそ […]
来月の運動会に向けて それぞれのクラスで練習が始まっていますよ〜! 3・4・5歳児クラスでは、夕方にダンスの練習。 どの曲が良いかを踊りながら選んでいますが、 これも踊りたい、あれも踊りたいとやる気満々の子 […]
「平和ってどんなこと?」 子どもたちと「平和」について考える「平和の日」 子どもたちにとっては「平和」ってなんだか難しいもののようですが、 でも、大人にとってもいろんな意味で「難しい」 「平和」を伝えられる […]
猛暑日が続きますね。 同時に記録的な大雨になったり これからの気候の変化が心配です。 お散歩も隣の「からくりの森」や園周辺にして、 早く行き、早く帰るようにしています。 水分補給もこまめに。 「夏」も子ども […]
新しいクラス、新しいお友だちや先生。ドキドキしながらこれから始まる1年に、わくわくの気持ちが溢れる子どもたち。さっそくお手伝いを張り切ったり、小さい子に優しく接してくれたり…。 昨日4月1日は「入園・進級お集まり会」が3 […]
毎年恒例、お餅つき大会が先日「からくりの森」で行われました。 この1年間、一人ひとりが健やかに育つことができた事に「感謝」の気持ちを込めて、みんなで餅つきを楽しみました。 みつばち組、こりす組の子どもたちも、先生と一緒に […]