雪やこんこ♬
雪やこんこ、霰やこんこと歌いたくなる1日 からくりの森は雪化粧。木々にもにも白い花が咲いていました。 もちろん子どもたちは大はしゃぎ! 息を白くして、元気いっぱいに遊びました。 草スキーならぬ、雪ソリ。雪が積もった時にだ […]
雪やこんこ、霰やこんこと歌いたくなる1日 からくりの森は雪化粧。木々にもにも白い花が咲いていました。 もちろん子どもたちは大はしゃぎ! 息を白くして、元気いっぱいに遊びました。 草スキーならぬ、雪ソリ。雪が積もった時にだ […]
「お散歩は目的地に行くことだけがお散歩ではありません」と、 以前もこのブログでお伝えしたことがあるように思います。 この日は、お散歩から帰ってきて、お部屋に戻るのかと思いきや、 園の前のマキの木の葉っぱを2枚頂いて、葉っ […]
毎月、火災等の避難訓練を実施していますが、 先日は消防士の方の立ち会いによる避難訓練を行いました。 緊張感漂う中、子どもたちも先生も、いつも通り取り組みました。 消防士の方からも避難自体には特に問題なく、スムーズに避難す […]
夕方も元気いっぱい「アナログ」で遊びまくっています。 夕方はデジタル(動画、テレビなど)で過ごすところもあるそうですが、 自由の森ではどのクラスも「アナログ」で楽しんでいます。 3、4、5歳児クラスはおやつ […]
0歳児クラス(森のようせい組)の朝 登園後は先生のやわらかな歌のベビーマッサージでゆったり心地よくしてもらいます。 とても気持ちようさそうで、先生にまるごと委ねています。 その後のおやつタイムまでは、同じ0歳児でも1歳児 […]
「からくりの森」では、毎日が身近な自然との「出会い」があり、 「わっ!なにこれ?」と、ドキドキわくわくの「発見」があります。 子どもはこの「なにこれ?」の好奇心のアンテナを張りめぐらし、あちこちを散策。 実 […]
梅雨明けも間近ですね。 雨の合間の蒸し暑いこの時期、暑さ対策として、お散歩はいつもより早く出かけ、早く帰るようにしています。 そして帰ってきてからはシャワーですっきり! さて、今月予定していた年長組のお泊ま […]
玉ねぎの収穫。 そろそろ大きくなってるねとみんなで収穫しました。 力いっぱいにひっぱる子どもたち。 おおっ!すごい全力ですよ!!素敵です。 まるで絵本「大きなかぶ」のような場面もあって、面白い! うんとこしょ、どっこいし […]
園では、先生方が毎日いろんな場面で絵本の読み聞かせをしてくれています。 先生には絵本好き!が多く、もちろん園にも絵本はたくさんあるのだけど、自分用に注文をしたり、図書館から借りてきてくれることもあります。 今日はどれを読 […]
3、4、5歳児さんたちは園舎裏の森へ最近よく遊びにいきます。 まあ、だいたいそれぞれいろんな遊びが始まるのですが、 昨日は「先生ちょっときて」とお誘い。 今からね、「がっき会」がはじまるんだよと嬉しそうに教 […]