shall we dance?
昨年11月の秋祭りの際、みんなで踊った「もりっこ音頭」(作曲/長崎大学教育学部准教授 西田治 作詞/自由の森の先生) その制作裏話です。 「もりっこ音頭」は長崎大学の西田先生と、先生方がみんなで歌って踊って完成させました […]
昨年11月の秋祭りの際、みんなで踊った「もりっこ音頭」(作曲/長崎大学教育学部准教授 西田治 作詞/自由の森の先生) その制作裏話です。 「もりっこ音頭」は長崎大学の西田先生と、先生方がみんなで歌って踊って完成させました […]
久しぶりの更新ですっ! たくさん書きたいことは山盛りあるのですが、写真を選ぶ、アップすることに毎回時間がかかるんですね。 先生方が撮ってくれる子どもたちの写真がとても良いので、選ぶのが更に難しくなり(笑) とはいえ、旬な […]
行ってきました! 「親子で登山」@岩屋山 コロナ禍や悪天候が続き、ここ数年実施できなかったのですが、つ、ついに登ってきました。 長崎県民がこよなく愛する、ローカル低山の代表格「岩屋山」 お天気もちょうど良くて、とても気持 […]
すっかり冬。 暖冬でよくお出かけしていたのが懐かしくなるくらい急に寒くなりました。 あわてて冬がやってきたみたいですね。 先日は雪が積って大喜びの子どもたち。さむ〜っ!と言いながらも嬉しそうです。 さてさて […]
11月のはじめに「秋まつり」がありました。 自由の森で、初の本格的な「お祭り」 今までも「森のフェスティバル」というヘンテコでおかしなお祭りは行ってましたが、 コロナ禍で3年ほどお休みしていました。 そろそ […]
先日の「キッズヨガ」の日 一人ひとり、楽しみながら頑張っていました。 前半はダンスでしっかり身体を動かしながら、やわらかく全身を伸ばし 温まってきたところでヨガに入ります。 新しい体操服が眩しいこじか組(3 […]